【岡田ゆりな プロフィール】
2人の知的障害・自閉症の弟と共に育ち、看護師として循環器内科とICUで5年勤務
現在は養護教諭への転職を目指して勉強中
障害者とその家族が幸せであたたかい日々を過ごせるようにお手伝いをしています
6/20 12時~
以前LINE公式でお配りした
「ニコニコママでいる秘訣」のYouTube講義を
無料配布します♡
今まで色々なPowerPointを作成しましたが
その中から
私の1番のお気に入りを講義形式でお届け♡
私が発達障害のママさんへ
リラックス出来ますようにという愛を込めて
お伝えしたい事がぎゅっと詰まっています^^
URLは公式LINEから配布します
ぜひ楽しみにお待ちください♡
LINE Add Friendlin.ee
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
こんばんは!
二人の知的障害者の姉、元ICU看護師で障害児を育てる家族を助けるために活動している岡田ゆりなです
オカリナって呼んでください♡
今日は久しぶりに晴天^^
夏に切り替わるのを感じます
今日は知的障害児の社会参加について。
私は障害児の子が小さい頃から
定型発達の子達と遊ぶ機会を大切に思っています
幼稚園くらいの子どもって柔軟で
なんでも受け入れてくれます^^
小さい頃から私は弟と遊んでいました
私だけではなく、私の友達も弟と一緒に遊びました
障害児であるとか
自閉症であるとか
そんな事を知らずとも
弟が言葉を話すのが苦手だと分かっていたし
配慮することも虐めることも無く
私たちと変わりない存在として
弟と楽しく遊んでいました
弟も一緒に楽しそうにしていました
これって、今思うと貴重な事
小学生、中学生と大きくなると
集団に分かれ、その集団に馴染もうとするようになります
色々な人に「運動部系」「文化部系」
など、ラベル付けするようになり
障害児なんて名前がついてしまうと大変!
異質のものとして
排除しようとさえする事も!
一緒に生きる感覚に
言葉や知識っていりません
その一緒に楽しむ感覚は
小さい頃にいかに障害児と
関われるチャンスがあったかに関係する気がしています
「そういえばあの子、障害児だったような…」
「そういえばあの子、あの後不登校になっちゃってた…」
手が不自由な子も言葉が話せない子もいる
そんな事を障害と思わず
同じ人として繋がっている感覚
そんな感覚が小さい頃に身につくと
大人になって大きな財産になります
これは大人になって学べるものでもないし
体感できる機会がほとんど無くなってしまっているからです
ぜひ、色んな子と触れ合わせてください
それは全ての子のためになります
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
今なら公式LINEご登録で、豪華無料3大特典プレゼント🎁
💝知的障害・自閉症とのコミュニケーション方法
💝健康バランスチェックシート
💝知的障害・自閉症児のトラブル対応方法3選 春ver.🌸
お友達追加はコチラから👇💕
LINE Add Friendlin.ee
公式ホームページはコチラから👇💕
公式LINEご登録いただいた方で、先着限定5名様に20分間の無料プチカウンセリングプレゼント♡
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
6/20 12時~
以前LINE公式でお配りした
「ニコニコママでいる秘訣」のYouTube講義を
無料配布します♡
今まで色々なPowerPointを作成しましたが
その中から
私の1番のお気に入りを講義形式でお届け♡
私が発達障害のママさんへ
リラックス出来ますようにという愛を込めて
お伝えしたい事がぎゅっと詰まっています^^
URLは公式LINEから配布します
ぜひ楽しみにお待ちください♡
LINE Add Friendlin.ee
Comments